こんにちは。
ママとこどものための心理カウンセラー、
ふじいめぐみです
前回、
こどもがだーいすき
ってこと、ないんです
って書きました。
そして今は、
こどもがだーいすき
です。
もちろん、相性とかはあるかもしれません。
でも、
こどもってかわいいな~
って気持ちがむくむく湧きあがります。
一緒にいると
おもしろくて
かわいくて
癒される
そんなかんじです。
私、今はこどもに
結構好かれてるかもって
思います
でも、最初から、
そうではなかったんです
こどものために、
何かしたいって気持ちが強くて、
いろいろしていました。
だから、自分でも
こどもが好きって
思ってたんです。
それなのに、
こどもが怖いって思っていることに
気がついたんです。
例えば、
他の大人の方ばかり、
こどもがなついてて、
私は見向きもされない時。
私は嫌われてるんだって
思います。
そうすると、
自分はダメだ、とか
自分は価値がない、とか
思っちゃうんです。
こどもって正直で、
ある意味残酷
だから、好きとか嫌いとか、
ストレートに反応しますよね。
こどもが好きって思ってたから、
こどもに係わる仕事をしたのに、
このストレートな反応が怖くなりました。
でも、カウンセリングを受けて、
今はそのストレートな反応も
そのまま受け止められるように
なりました。
私のこと、嫌いとかじゃなくて、
そうよね、いきなり知らない
おばちゃんと遊べんよね、とか
今、したくないんだな、とか、
お母さんがいいよね、とか。
こどものそのままを
見れるようになったかんじです
こどものこと、
愛せないって思っている
ママがいたら、
とても苦しいですよね。
母親失格と責めてしまいそう。
でも、何か理由があって
そうなっているだけなんです
その理由となっている
大元の原因を解決すると
自然と今の問題が
解決されて行きます。
私もそうなったから
このカウンセリングって、
今、出来てないことは、
それが出来ていない
原因とか理由があるだけで、
それを解決したら、
自然に出来るようになると
いう考えです。
だから、
絶対、今の状況を
責められないんです
私は、そういうところが
とても優しくて、大好きです。
今はただ、そうなっている
理由があるだけ。
元はそうじゃないから。
もし、今、気持ちがきつい
ママがいたら
それを解決して
楽になって欲しいです