忍者ブログ

いや、だから、アレなんだって

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大切な旅〜〜


2日目の朝ごはんは、娘が準備してくれました

毎回、夫くんの写真を並べて一緒に朝ごはん

マイナスイオンをたくさん浴びながらの朝食は、私達家族にとっては

何よりも贅沢で最高な時間です

朝食を済ませて朝のティータイムに向かったのが、カフェアンティーブさん

夫くんとは行けなかったカフェです。来年絶対行こうねと約束したまま、

その約束を実行する前に、こうなってしまったので、絶対に悔しい想いをしている

に違いないと思い、前回必死にこのお店を探して、美味しいコーヒーや紅茶を

頂きました。こちらもとてもわかりにくい場所にひっそりと建っているのですが、一度

行っているので今年はスイスイ~。しかし。今年は運悪く、オーナーさんのご親族に、

急なご不幸が出来てしまい、1週間お休みされるとのことでした。。

わざわざオーナーさんが出て来て下さり、対応してくださいました。とても残念でしたが、

来年また必ず、夫くんに美味しいコーヒーを飲ませてあげに向かうつもりです。

1杯ずつじっくりと炒れて下さるコーヒーです。

少し時間がかかるのですが、香りだけでも、こんな香り初めて!という位、香り高い

コーヒーです今回、頂くことは出来ませんでしたが、この素敵な建物をまた見られた

だけでも私はシアワセまさに、絵本の世界です
次に向かったのは、2日目の一番の目的。ターシャテューダーミニミュージアム。

ターシャがお元気な頃から現地にわたり、ターシャに取材を何度も何度もされて

おられる、ブックデザイナーの出原速さんと、翻訳家の食野雅子さんが開館し、

運営されている常設のミュージアムです。

私がお邪魔した日は、スタッフさんが夏休みだそうでブックデザイナーの出原さん

お一人で、対応してくださいました本で見るターシャ以外の、ターシャのお話を

たくさんたくさんしていただいて、更にさらにターシャのファンになりました

ターシャの手作りのアンティークドレスや、お人形。お手紙。絵本、その他かなり

貴重なお品がぎっしりですターシャの生き方を出原さんからさらに詳しくお聞き

して、いっぱい勇気もらえました

ターシャがどうして蝋燭生活をしていたのか。とかキャンドルについても話が上がり、

私のキャンドルの事もお話しすることが出来、とても歓迎してくださり、嬉しい気持ちで

一杯です
このイスとクッションは、ターシャが実際に愛用していたものと同じように

ターシャの息子さんに依頼して、制作してもらったものだそうです。

ターシャの様に、コーギーを2匹抱っこして写真を撮ると、ターシャに

なった気分になれるそうです笑出原さん談

私も座らせてもらいました写真は息子ですが
お庭も、ターシャのお庭を忠実に再現されています。
ミュージアムで購入させてもらった貴重なもの

ターシャと言えば、蜜蝋ディッピングキャンドル。

残りの1つでした。出原さんにお聞きすると、ターシャのご家族にお願いして

こうして、今もターシャが作っていたキャンドルと同じように再現して作って

もらっているそうです。このラスト1つがなくなったら、次回は来年の輸入に

なるとのこと。。やっぱり人気なのですね。。。最後の1つでしたが、何とか

無事に手に入ってよかったですもったいなさすぎて、絶対に使いませんが

キャンドルのお部屋に飾ってあるので、これから制作しに来て下さる方は

ぜひ探してみてくださいねそれから、ターシャが取材に来た人やお客さんに

必ず出してくれる紅茶。ターシャのご家族がその時の紅茶を再現して、茶葉を

ブレンドしてくださっている紅茶とのことです。

輸入する際にあたって、厳しい制限があるとのことで、しっかりと手続して、購入

させてもらった紅茶です

もう少し涼しくなったら開封してキャンドルを作りに来て下さる方にも、お出し出来たら

いいなと思っています

ターシャのミュージアムを後にしてからは、前回も寄った柳生さんの森へ

ひたすら森を歩いて、マイナスイオンをあびてきましたよ

2日目は、早めにコテージまで戻り、こむさんとの時間

こむさんも、この場所が大好きなので、お利口さんに過ごしてくれました。

この日の夕食は、またまたデッキでカレーライス

ルーはレトルトですが笑自然に囲まれて食べるレトルトカレー

は最高に美味しいです

3日目の様子は次回の旅行記最後の記事で。。。。。
~perhecandleからのご案内~
キャンドルマイスター資格取得レッスン


レッスンメニュー

お子様向けレッスンメニュー

お問い合わせ

レッスンポリシー
お問い合わせを頂きましたら、48時間以内に返信させて頂いて
おります返信がない場合はお手数ですが、再度ご連絡頂け
ますと幸いです


PR

カマ掘られ事故修理の代車はMarx X

カマ掘られ事故修理の代車はMarx X。
初めて乗ったがかなりスポーティーな走りに驚く。とても良い車だ。
とても頑丈なボルボでバンパーとリア灯が割れただけだが、かなり修理代かかりそう。100:0で先方の過失だが、年式がか古く車両の査定価格を修理代が上回れば、それを越す部分は保険から出ない場合が多いとのこと。困ったものだ。

201784

プロフェッショナルとして生きていく20161116
患者さんのために

ーやらないことー
人に説教しない
相手にしない
とりあえず、嫌だな、普通に、という言葉を発しない
自慢しない
自分なら改善するきっかけを与えられるぞって偉そうな態度はとらない。
ーやることー
明るく仲良くする
辛い、嫌なことがあった時こそ胸を張り背筋を伸ばす。
毎日ゴミをまとめる
ソファとテーブル上の物を片付ける
使ったら元の場所へすぐしまう。
約束と期日を守る
自分が骨を折っていく
大変なことは誰よりも早く取り組む、行く。
ソフトボール全打席ヒット。
孤独を受け入れる

検証記録
臨床腕をより高め患者さんの役に立つため。
筋肉、筋膜、皮膚、骨、脂肪。形を正常に近づける意識を持って。
S氏にも頭部入れていこう。
少しずつ作っていく。必要な人に入っていく。気づいていないこともあると思う。

考察ちゃんと原因にアプローチできるように
自分と比べる。いけるとこまで考察する。考察の幅を広げるために色んな人の考えをみる。

掃除自他共に最大限のパフォーマンス出すため。213~
洗面台、流し、トイレを毎日掃除する。綺麗に保つ。

相手の立場になって考える自分を客観視できるように、いっときの感情に振り回されないため。213~

善行皆に普通に与えられているチャンスを手にするため。2月~
困ってる人を助ける。

自分の正常化治療技術向上のため。その時の自分が感じてる改善したいこと(痛み、不定愁訴など)を確認し超感覚的になってやる。
風邪

自己顕示欲を少し抑える326

あの人たちが今の俺を見てどう思う?627
ワーク
深呼吸第一頸椎正常化しながら5回深呼吸する。213~


朝起きた時
ブログ前
ブログ後
寝る前

挨拶はっきり発音する。

飲食ガッシリした体格、健康的な見た目。
1日一回納豆、もろみみそ、キムチを食べる。
重曹

姿勢より顎を引く。


満足ノートセンサーを磨く。
会話
攻めれていない部分がある。

ノート見直しよりレベルの高いリハビリを行うため。

感覚訓練異常を捉えられるようになる

感情表現自分の正常化。人にやる前にまず自分。

孤独を受け入れる身体を動かす、悲観しない、楽にならない、充実が全てではない、力をためる。

気づきなど。
以前の自分でこんな仕事ができていたか。
写真、名前、会話、
これを大きくしていく。少しずつ引き寄せる、たぐりよせるイメージ。

おそらく1番になる。下調べしてのぞむ。あと当日までできるのは素振りと、短距離走。バッティングセンター。
今日は良い当たりが2本。バウンドは減った。もっと練習。少し外側に立ってみる。

ありがとうございました。

馬鹿じゃねぇの。

どっからそんな噂が出回ったんだよ。
薬の種類によっては酩酊状態になって
意識が朦朧とするってだけの話だよ。
それと気分が高揚するってのは全くもって別次元。
っつーか、
眠る為に処方されてる睡眠薬で
気分が高揚するわけがあるかボケナス。
意識が朦朧としている状態で車を運転するとか
どんな自殺行為よ。
いやさ、まだセルフ事故って自損で逝ったんならアレだけど
(それでも後処理で色んな人に迷惑かけるよね)
関係無い人を巻き込んでそれこそ命に関わる事にでもなったら
どう責任とるの?
本来、車を運転したり、危険な作業をする人には
厳重な管理や注意の元で処方されるもんなんだよ睡眠薬ってのはよ。
ただね、オーバードーズしちゃう人の気持ちは解らないでもないよ
私もメンタル病んでた時にしょっちゅうやらかしてたからさ。
だから偉そうに説教できる立場じゃないのは解ってる。
だけどさ、酷いオーバードーズしちゃった後の現実はね、
意識が無い状態でぶっ倒れて救急搬送、
その後点滴をしこたまぶち込まれて尿道に管通されて強制排尿を促される。
死んでるんだか生きてるんだか
よーわからん時間をベッドで過ごして
ろくに考える事も出来ない、
ようやくご飯食べたい、お水飲みたい、と思っても身体が全く言う事きかなくて
言葉を話したくてもろれつが全然回らない、
故に、言いたい事もまともに伝えられない。
こんな状態が薬が抜け切るまで何日も続くんですわ。
話はずれたけど
睡眠薬では遊べないの!
薬の力を借りなくても、何の問題もなく眠れる人が
「気分を高揚させたいから」ってアホな理由で飲むんじゃねぇよ。
と、憤りを隠せない。
■“睡眠薬遊び”若者蔓延か 車衝突事故運転の18歳「気分高揚と聞き服用」…口に薬の粉付着
(産経新聞 - 08月04日 12:22)